前回、盛り塩の「基本中の基本」となるお話を伝えました。
今回はそんな盛り塩の上位互換(笑)
焼き塩についてお伝えします!!
焼き塩は、塩に火の浄化力を加えることで、通常の塩よりも強力な浄化効果があるとされています。
特に盛り塩として使用することで、家庭内の悪い気を払う効果が期待できるのですごいおすすめ。
作り方も超簡単なので、ぜひ読んで実践してください。
🔥 焼き塩の作り方
- フライパンに粗塩を入れ、中火で加熱します。
- 塩が少し茶色っぽくなるまで炒ります(約5〜10分)。
- 完全に冷ました後、小皿に盛ります。
焼き塩はサラサラしているため、盛り塩のように三角錐に整形する必要はありません。
小皿に自然に盛るだけで十分です。

🌟 焼き塩の活用法
- 玄関や部屋の隅に置いて、悪い気を浄化。
- キッチンやトイレなど、水回りの浄化にも効果的。
焼き塩ももちろん、定期的に交換することで、常に清浄な状態を保てます。
インスタでは、この焼き塩の作り方などを動画で紹介したりもする予定ですので、ぜひインスタのフォローもよろしくお願いします!!
Instagram
\\プチ風水で運気大アップ//
コメント