お客さん向けのスリッパ……。
玄関に置くスペースって実はあまりなくないですか?
我が家は靴とガーデニング用品で使いやすい下駄箱は使い切ってしまい、手を伸ばせば届く高い位置にある下駄箱にもサンシェードなど季節用品を入れたら、スリッパを置く場所がなくなってしまいました。
そもそも、お客様用のスリッパってすぐに出せるし、衛生的に良い場所に置かないとじゃないとダメじゃないですか。

カワチヨ.
難しい……
というわけで、ラク家事を心がけている私。
作っちゃいました!!
玄関にラクに置ける3分でできるスリッパ入れ
お客様用のスリッパは大体、冬用2足、夏用2足あれば十分。
そんなスリッパをポンと入れられるスリッパ入れがこれ!!

下駄箱の横に引っかけられるので場所も取られず、お客様が来たときにすぐ取り出せて、風通しもよいので衛生的にもGOOD!!
用意する物
用意する物は超簡単。
- 3Mの両面テープ
- 3Mのフック
- ウォールポケット
この3つがあればOK!!
できる限り、ウォールポケットは麻などの丈夫で風通しが良くて、量が入れられるようにマチが入っている物がおすすめ。

カワチヨ.
園芸用などが結構おすすめ
作り方
作り方……と言っていいのだろうか(苦笑)
玄関のここぞという場所(我が家は下駄箱の横)にフックを止めて、ウォールポケットを引っかければ完成(笑)

3分というか、材料があれば1分でできます。
でも、すぐに出せるし、本当に使い勝手の良いスリッパ入れになるので、我が家では10年以上このまま。
下にスリッパ置きを置くという方法もありますが、掃除のさいに邪魔になったりするし、このウォールポケットを利用する方法はマッジでオススメなので、是非是非やってみてください!!

\\その他生活の便利情報//
コメント