このサイトでできた1年の節約金額『6650円』!!
PR

換気扇のギトギト油が一発で!? ウルトラハードクリーナーがガチで最強だった話

ウルトラハード 家事術
スポンサーリンク

「レンジフードのベタベタ…やっちまった」
「コンロ周りの油汚れ、毎日拭くの面倒で放置してたらえらいことに!」

そんな悩みにズバッと効いたのが、リンレイの「ウルトラハードクリーナー(キッチン用)」!!

今回は、実際に使ってみて驚いた「油汚れへの効果」と「注意点」、そして「効果的な使い方のコツ」までまとめてみました!

スポンサーリンク

ウルトラハードクリーナーはとにかく強力!

ウルトラハード
ウルトラハード

「ウルトラハードクリーナー」シリーズは、プロ仕様並みに汚れを落とすことで知られていますが、中でもキッチン用は油汚れに特化した処方。

私が特に感動したのは、

  • 換気扇のベタベタ
  • コンロまわりのギトギト油
  • IHコンロの焦げつき

などに吹きかけて数分置いて拭くだけでスルッと落ちたこと!

洗剤をかけて数分放置してから、メラミンスポンジなどで軽くこするだけで、こびりついていた汚れが取れます。

こちらが使用前。

油受け
油受けにあぶらたっぷり
換気扇フード
換気扇フードに油びっちり
魚焼きグリル
汚いグリルドア…

結構油びっちりな換気扇フードと、油受け、そして焦げ付いた魚焼きグリルの窓ですが、そこにウルトラハードをふっかけます。

吹きかける
脂汚れ部分にウルトラハードをかけます

大体吹きかけて10分位放置。

その後、お湯で流しつつ、スポンジで軽く擦ると……。

before
メチャクチャキレイに!!!

ビックリするほどキレイに油汚れが落ちますっ!!

もちろん、取り外せない部分に対しても、吹きかけたり、雑巾に付けて拭くとあっという間にキレイになります。

キレイになった
壁についた脂汚れが瞬殺っ
カワチヨ.
カワチヨ.

年に一度の大掃除にめっちゃ役立ちます!!


スポンサーリンク

使用のポイント|これだけは守って!

ただし、それだけ強力なので使い方には注意点もあります。

✅換気必須

ウルトラハードは油を“溶かす”力が強力なので、使用中は必ず換気を!

✅ゴム手袋を必ず着用

手荒れ防止のため、ゴム手袋をして使うのが鉄則。素手で触るとヒリヒリします。

✅お湯を使うと効果倍増

ぬるま湯を併用すると油がより落ちやすくなります。私は45℃くらいの温水をスプレー後に流しかけています。

✅スポンジは“捨ててもいいもの”を

ギトギト油+強力洗剤でスポンジがダメになります。メラミンスポンジや捨ててもいいキッチンペーパーなどがベスト。

スポンサーリンク

注意!!|レンジフードに吹きかけたら…

これは私の失敗談なんですが……。

換気扇の外側(アルミ部分)に、考えなしでウルトラハードを吹きかけたら……筋状に色落ちしてしまいました😭

筋
これはもう落ちません……いや、落ちてしまったんです……

強いアルカリ性洗剤なので、素材によっては変色や色落ちしてしまうこともあります。

必ず使う前に目立たない場所でパッチテストをしてください!

カワチヨ.
カワチヨ.

特に、ステンレスや塗装された面には注意!

スポンサーリンク

まとめ|正しく使えば“こすらず落ちる”救世主

  • ギトギトの油汚れにウルトラハードは最強
  • 換気・ゴム手袋・お湯・捨てスポンジは必須
  • 色落ちリスクがあるので注意して使おう!

「油汚れはゴシゴシこするもの」が「洗剤だけでここまで落ちる⁉」に変わる快感。

使い方さえ守れば、擦らずサッと落ちるので、時短家事にも◎

気になる方は、ぜひ一度試してみてください!

\その他のおすすめ掃除アイテムはこちらから!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました